WORLD INTEC

新卒採用
2027年度ご卒業の方

募集要項

【エンジニアの活きるカタチを創造する】
自慢の育成・サポート体制があるから「未来を創るエンジニア」になれる―。

<当社の自慢は『育成力』>

手厚い育成体制でイチから未来を創造できるエンジニアに育て上げます!
様々な研修の機会に加えて、エンジニアが抱える特有な悩みを
営業担当・サポート担当・クライアントリーダーの3方向から解決できるシステムがあります!
細かな部分まで行き届いたサポート体制も整っているからこそ、安心して成長することができます。

★〇〇設計者になってみよう! シミュレーションワーク

【パート1】
・業界研究:業界の発展・背景をお伝え致します。

【パート2】
・ワールドインテックオリジナルシミュレーションワーク(乗り物の設計者体験)
実際の開発案件を想定した、シミュレーションワークにご参加いただきます。
今回、皆さんに挑戦していただくのは、ある乗り物の設計者!

チームに分かれてディスカッションし、意見をまとめてプレゼンまで体験いただきます。

自動車設計者として、(ECU・HV/EV部品・付属品)/カーナビ/試験装置などを組み合わせながら
グループディスカッションを通して設計者としての考え方・設計手法を体感いただけます。

フィードバックもしっかり行いますので、勉強のつもりで気軽にご参加ください!
エンジニアに必要な提案力や、問題解決に繋がる考え方を学ぶことができます。

【パート3】
・ワールドインテックについて:業界の中でも当社の特徴についてお伝え致します。

特典1

★模擬面接を通して経験値UP

仕事体験の最後に模擬面接をご案内しております。
一人ひとりのご都合にあわせて日程をご案内。
実際に人事担当者が面接をして
皆さんに対して面接内容をフィードバックします。
早期から来年を意識した活動をすることで周囲に差をつけましょう!

特典2

★先輩社員座談会で働くイメージを掴もう

セミナーにご参加いただいた方へ、月に一度開催される先輩社員座談会にご招待!
実際にワールドインテックで働くエンジニア社員の生の声を聞ける他、
開催月によっては、テクノ事業部を運営する役職者によるセミナー等もご用意しております。
業界研究、企業研究を重ねるうえで非常に貴重な機会となること間違いなし★

ご予約について

まずは下記のボタンからエントリーをしてください★
ご登録いただいたメールアドレス宛に、日程をご案内するメールをお送り致します。

参加要件

エンジニア向けのプログラム構成のため、下記条件に当てはまる方を受け付けております。
[専攻] 機械、電気電子、情報、物理、数学、化学等を学んだ方
[学歴] 高専、専門学校、学士、修士の現役学生及び既卒者
もちろん文系の方でもエンジニアになりたいというお気持ちをお持ちでしたら
ご予約をお待ちしております♪

現役社員の声

現在働いている社員の口コミや評判を下記の別ページにて確認できます。
【VOiCE】現職社員の口コミサイト - 株式会社ワールドインテック テクノ事業部 (クリック)

実際に働く社員が「今ここにいる理由」が明確にわかります!
・やりがい ・働く魅力 ・組織風土 ・ワークライフバランス などなど
耳が痛いご意見もありますが、皆さんの参考になるかと思いますので是非ご覧ください。

<一部抜粋>
Q.会社の魅力とその理由は?
福利厚生が充実している。資格手当は、一時的な褒賞ではなく、毎月の給料に反映されるところが良い(略)/20代男性

Q.この会社らしいなと感じる文化や環境は?
営業だけでなく、技術者である先輩社員との面談があり、技術面での相談が出来ます。(略)/20代女性